かなたの雑感記録(転職•不妊治療を経て一児の母になりました)

長時間労働と訣別するために転職。6年間の不妊治療を経て一児の母になったアラサー女子の雑観記録。

人間観察が忙しい

こんにちは。かなたです。

今回のテーマは人間観察です。

 

新しい環境になったので

毎日いろんなことを感じたり考えたりします。

 

本当は毎日、ブログに記録できたらいいな

と思うのですが

疲れているので中々アウトプットできません。

 

今はまだ

慣らしの時期で

全力では働いていないので

仕事に悩んだり

仕事のことで頭がいっぱいになることは

特にありません。

 

今は、むしろ

職場の人達の人間観察で

頭をフル回転させています。

 

いつからか分かりませんが

私は人間観察が大好きです。

 

仕事上、必要だからというのも

もちろんありますが

それ以上に

趣味として好きです。

 

RPGのゲーム(ドラクエとか)では

村人に話しかけて

村の現状を把握するのが

定番かと思いますが

あれを毎日

リアルでやっているような感じです。

 

AさんはBさんのことを○○と言ってるなぁ

とか

CさんとDさんは仲良いけど

CさんとEさんは仲悪いなぁ

とか

立場の上下関係の序列は

こういう順番なのねぇ

とか

半年前にこの村(職場)では

こんなトラブルがあったんだなぁ

とか

それをAさん目線で見るとこうで

Bさん目線で語るとこうで

Cさん目線で思い出すとこうで

全部違うなぁ

とか

 

段々と

そこにいる人達の日常や歴史や

人間関係が浮かび上がってきて

まさに

ドラクエやっているときみたいな

面白さがあります。

 

これは

新卒入社のときは

さすがに余裕がなく

全く楽しめませんでしたが

2つ目の部署に異動したときは

結構楽しめました。

 

そして

自分よりも所属している期間が長い人より

部署の歴史に詳しくなったりしていました。

 

これを趣味にしていると

段々と人の噂話をすぐに信じなくなります。

 

「あの人はああゆう人だから気をつけて」

とか言われると

 

私はまず

それを発した人に対して

「陰口言う人フラグ」を立てます。

 

言われた人についても

もちろん観察して

その意見の真偽を確認します。

 

観察の結果

「陰口を言われてしまう

不器用で可哀想な人フラグ」が立つと

個人的には

その人を支援したりすることもあります。

 

人間関係は

主観の絡み合いで成り立っているので

なるべく事実を自分の目で確認して

それだけを信じるようにしています。

 

噂話は言われている人より

言っている人を判断する材料にします。

 

何がそんなに嫌なのか?

具体的に聞いていくと

その人の価値観が浮かび上がってきます。

 

具体的に答えられなかったりすると

その人の深層心理を考えたりするのが

また興味深かったりします。

 

なんとなく分かってきたのは

この職場は

「先回りして空気を読む」ことが

求められるということ。

 

自分にとって都合の良いように

根回ししたりすると

「自己中」のレッテルを

貼られるということです。

 

正直ちょっと面倒くさい文化だな、

というのが第一印象です。

 

私個人としては

他人に空気を読むことを

強要する文化は嫌いですし

自分に都合の良いように根回しするのも

合理的な動きだと思うので

それで明確に誰かに迷惑をかけていないなら

別にいいじゃん、と思います。

 

「なんとなくずるい」と思うなら

自分も同じように根回しすればいいじゃん

と思ってしまいます。

 

あとは

「自分の意見をハッキリ言う人」を

毛嫌いしている人も見つけました。

 

それが全体的な傾向かは分かりません。

ただ

帰国子女の

グイグイ意見を出す子を

毛嫌いしている人を一人見かけました。

 

私個人としては

帰国子女特有のグイグイくる感じも

自分の意見をハッキリ言える感じも

割と大好きなので

それが毛嫌いされるのが

たまたま見かけた人の個人の好みではなく

組織的な傾向なら

ちょっと嫌だなぁ、と

心配になっています。

 

そんなこんなで

いろいろと

心配なこと

気になることが見えてきたので

明日からは

その真偽をゆっくり観察するのを

楽しもうと思います。