かなたの雑感記録(転職•不妊治療を経て一児の母になりました)

長時間労働と訣別するために転職。6年間の不妊治療を経て一児の母になったアラサー女子の雑観記録。

思考の癖をメモします

今回のテーマは思考の癖です。

こんにちは。かなたです。

 

最近改めて気づいた

自分の思考の癖を備忘録として

ここにメモします。

 

1.準備をしっかりしないと不安

2.やる「べき」ことを常に考えている

3.人に合わせすぎる

 

1つ目は、

準備をしっかりしないと不安になる

という思考です。

 

旦那曰く

これは私の両親の影響らしいです。

言われてみれば

確かにそうかも…と思いました。

 

私の両親も

事前準備を怠ったら人に非ず…

的な思考をしてます。

 

両親と同居していた頃は

私が

行き当たりばったりの決断をする度に

呆れられていたので

それ以来

事前準備を怠ることへの

無自覚な恐怖感があったようです。

(旦那に指摘されて

やっと自覚できた)

 

優先順位をつけて

気楽に準備をするなら

良い習慣なんですが

私の場合

あれもこれも準備しなきゃ!

焦ったり

自分で自分にプレッシャーをかける

思考の癖があるので

それは良くないことだと

最近、自覚しました。

 

もちろん

何事も事前に準備が

しっかりできたら素晴らしいけど

できなければ

臨機応変に対応すればいいやん

くらいの

お気楽な気持ちを

大事にしようと思いました。

 

旦那がまさに

お気楽なタイプなのですが

以前は

私の悩みを

真剣に取り合ってくれないことに

イライラしていました。

でも今は

見習いたいな、と

思うようになってきました。

 

2つめの思考の癖は

やる「べき」ことばかり

考えてしまうことです。

 

これは

仕事で身に付いた癖だと思います。

勤務時間はそれでもいいかもしれませんが

プライベートでも

それ「ばかり」考えているのは

自分の特性かもしれないと

客観的に自分を見られるようになりました。

 

それに気付いたきっかけは

久しぶりにツイッター

見るようになったことです。

 

学生時代の友達が

たまにTwitterでつぶやいているのですが

みんな趣味のことだったり

楽しみなことだったり

そういうことをつぶやいているのを見て

自分は

そういうことを

ほとんど考えずに生活していたな、と

気付かされました。

 

例えば

ここ数ヶ月の関心といえば

 

・ダイエットしなきゃ

・節約しなきゃ

・家事を効率化しなきゃ

・転職活動しなきゃ

・不動産購入や投資の勉強しなきゃ

 

などで

○○楽しみだなー

とか

△△ウケるー

みたいな

お気楽な発想が

あんまり頭に出てきていませんでした。

 

仕事をしているときは

さらにその傾向が強かったです。

 

でも

そういうのは

プライベートにおいては特に

あんまり良くない癖だな、と

気が付きました。

 

なので

早速

自分が直近で楽しみにしている予定を

紙に書き出して

リビングの壁に貼ってみました。

 

それを見るたびに

○○楽しみだなー

ポジティブで

お気楽な気分を楽しむようにしています。

 

あとは

積極的に

楽しそうなことを

調べたり

予定に入れたりするようになりました。

 

これからは

前向きな気持ち

明るい気持ち

楽しい気持ち

をもっと大切にしようと思います。

 

3つめの思考の癖は、

人に合わせすぎることです。

 

これに気が付いた理由はいくつかあります。

 

最初に違和感を持ったのは

過去の日記を読んだときでした。

 

そこには

「もっと人の気持ちを考えて

相手に配慮できるようになりたい」

みたいなことが

たくさん書いてありました。

 

確かに当時は

新卒で営業に配属されて

気遣いなんて全くできなかったところから

営業でモノになるレベルまで

自分を高めないといけなかったので

ある意味仕方なかったのかもしれません。

 

でも今は営業でもないし

臨機応変

気遣いのレベルも調整した方が

もっと楽になれるんだろうな、と思います。

 

もう一つ

人に合わせすぎる自分に気付いたきっかけは

友達のHちゃんに会ったことでした。

 

彼女は

絶対に人に媚びませんし

迎合しません。

たぶん

ポリシーなんでしょうね。

技術職という職業柄

営業と違って

お客さんにペコペコする必要がない

というのも大きいかもしれません。

 

いずれにしても

改めて

彼女のスタンスに触れたことで

常に相手に合わせることばかり

考えている自分が

実は

当たり前ではなく

私の特性なのだと

気付かされました。

 

そして

本当は

もっと臨機応変

気遣いレベルを調整した方が

自分も楽になれるんだろうな

気付かされました。

 

新しい環境に踏み込むにあたっての

一番のテーマは

ストレスを溜めないこと

なので

こうやって少しずつ

自分の思考の癖を自覚して

より良い方向に調整していきたいなぁ、と

思う今日この頃です。